どたばた町内会活動のススメ

目からウロコ!?救命救急講習はタメになる。

本日は、町内会で呼びかけた普通救命救急講習会を市民会館和室で行った。市の救命救急課から消防士が来ての3時間みっちりの講習だったが、講習内容も実践的な聞きたい内容満載、話術も軽妙で参加者からは大好評! 目的に、子ども会で行われていた夏休みのプ…

夏休みがスタートして一週間。 子どもたちのラジオ体操に麦茶を用意して一日が始まる。コミュニティ広場らしく、町内会の大人たちの顔も少しずつ増えて来てホッとするも、汗を拭う間も無く弁当を作りに帰り小僧を送り出す日課。 昨日は、特に地元密着で、午…

防災倉庫設置を巡って新町内会長と見解に隔たりがあって、4月以降、新役員体制となった町内会活動で相当な消耗・・・。このカテゴリーでの投稿がすっかりご無沙汰してしまった。 私は引き続き、副会長として町内会の自主防災組織の長に就いて、コミュニティ…

どんな防災倉庫にする?強力な三役会議

先日の三役会議は、改めて女性陣の大胆さに感心させられた。 うちの町内会、最大の特徴は、働く女性が町内会長。会計も旦那さんのサポートで奥さんが切り盛り、副会長の私を含めて三人が現役世代。会長も自身の班からクジ引きで選出され、輪番で回ってきた各…

町内会の役員となって2年目を迎え、多少なりとも勝手が分かってきたので、この機会に町内会活動のドタバタぶりを記録に残しながら、皆さんへの“町内会活動のススメ”としていきたいと思いましてシリーズ化を決定。

ちなみに私は、10軒に満たない班の中で輪番制によって2年間の町内会役員となり、たまたま我が班が町内会三役の当たり年であったため、400世帯に満たない町内会の副会長に去年4月就任。 しかも、我が町内会では、副会長が「自主防災会」の会長を兼務す…